プロフィール

はじめに

中小企業で働く30代男性、3児の父で毎日子育てと仕事に奮闘中です。
このブログを始めたきっかけは、自分の経験を誰かのために活かせないか?
と思った事です。
仕事の方は、様々な研修に参加させていただき、本当に使えるものを抜粋しています。
生活や子育てに関しては、その時のステップアップによって検討することが多く、多くの人が同じような悩みを抱えているんじゃないか?と思ったからです。
どこまで貢献できるのかはわかりませんが、経験談を更新していければと思っています。

仕事について

様々な研修会場に送り込まれた実体験から
仕事が出来る人になるためには、どんなことをしたらいいのか?
をまとめています。

  1.  やる気はあるが、何を勉強すればいいのかわからない
  2.  自分が勉強していることが、正しいのか不安
  3.  ビジネススキルをもっと上げたい

そんな20代の中小企業、小規模事業の社員さん向けに更新しています。

読んでほしい方

・やる気はあるが、何を勉強すればいいのかわからない
・自分が勉強していることが正しいのか不安
・ビジネススキルをもっと上げたい
・もっと仕事が出来るようになりたい
・どこにいっても働けるビジネス力が欲しい
・無駄な時間は取りたくない
・知っているけど、出来ない

そんな20代を中心とした、ビジネスマンの方に
是非読んでいただきたいと思っています。

なぜビジネススキルなのか?

私は、2011年に新入社員として小規模事業会社に入社しました。
社員数10名未満の小さな会社です。

入社して、1か月、3か月、半年と経つうちに
順番に、先輩が全員辞めていきました(笑)

ビジネススキルとは?
社会人とは?

なども教わる暇もなく

引き継ぎの嵐です。

大丈夫かなこの会社(笑)

1日で100万円!?

社長がビジネス研修
大好きな方だったので
私も色々な研修に参加できました。

1日1万円前後の研修から、泊まり込みで100万もする研修もありました。
もちろん経費は会社もちです。

他の会社は?
他の会社から参加している方に聞くと、実費という方も大勢いました。
その時はたしか・・・
30万円の研修でした。怖ろしい・・・。

研修総額1000万円!?

色々ありましたが、10年近く勤めあげました!(^^)!
その間も色々な研修に参加させていただきました。

気が付けば、私だけで、累計1000万円以上も研修につかっていました(笑)
そのほか、ビジネス本も欲しいものがあれば、購入OKでした。

読書も毎年50冊程度は読んでいました。

教える時のコツ

後輩も入社してきて、私は人に教える立場へとなっていきました。
最初はうまく伝わらず、失敗ばかりでした。

後輩の話を聞くと、

部分的には理解出来るけど、どこがわからないのかがわからない。

ということでした。

そうか!部分部分ではなく

体系的に教えたらどうだろう?
より理解が深まるのではないか?と思い

体系的にまとめて教えるようにした結果
よくわかる、わかりやすいと評価をいただきました!(^^)!

研修費用を無駄に使わない

何でもネットで調べればわかる時代です。
わざわざ研修費用を支払い、研修施設に行く必要はありません。
無駄だと思う研修も山ほどありました。

今まで研修で学んで、本当に使えることだけを整理して記事にしていきます。
ぜひお気に入り登録していただけばと思います。

20代で鍛えるべきビジネススキルの基礎能力を体系的にまとめた20代で鍛えるべきビジネススキルとは? 社会人は何を勉強するのか? 会社の経営?パソコンのスキル? ・新聞を読めばいいの?...